Four seasonsでアフタヌーンティ&アラコさんのクッキー教室 |
感じだったのも最初の1ヵ月くらいで、だんだんお出かけ時間も長くなってきました。
先週のある1日は、約束が2件あったので、朝から活動開始。
お友達の人気ブロガー・アラコさんのアイシングクッキー教室に参加してきました。

場所は、リバーバレーのとあるカフェ。
看板も出ていない、エレベーターで1階を押すと3階に着くという
摩訶不思議な建物(笑)に入ってたんだけど、中はシックなパープルの椅子が並び
ぴかぴかのキッチンが併設された素敵なカフェです。
この日はお子さん連れでもOKの日。7人中6人が赤ちゃん連れでの参加でした。
赤ちゃん連れで料理教室に参加できる機会なんてなかなかないので、こういう機会を
作ってもらえて嬉し。

アラコさんに説明を受けながら、生地やアイシング作りのポイントを教わりました。
見て聞いてるだけだと1人でも出来そうな気分になるんだけどね。笑

その後、事前に作ってきてくれたクッキーに各自アイシング・ターイム。
皆集中して、蟹を食べるのと同じくらい無言!!

見てるのとやるのは違うわ~・・ 私、もっと絵心あったはずなんだけど?
途中、隣のセニョ子さんにおだてられ、集中力も途切れ途切れで
細かな点をうつも、細かくなりすぎて、鼻の角質パックをはがしたようなシロモノができたりしつつ
なんとか完成~!!!

力作は赤ちゃんのクッキー。小さな目鼻口、下がり眉で娘そっくりにしたつもり。
他の参加者さんの力作。同じクッキー形でも個性が出る出る!!

今回は赤ちゃん連れの会でしたが、ご自身も臨月間近の妊婦であるアラコさん。
クッキー教室もあと数回で終了というのが惜しいのだけど
参加者のベビちゃんがぐずると作業中のママに代わってあやしてくれたり
絶対いいママさんになること間違いなし!!
私も娘が生まれたんだから、大きくなったら一緒にキッチンにたつのを夢見て
お菓子のひとつでも満足に作れるようになりたいわぁ。。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
アイシングも終了し、もっとお喋りしてたいところですが次の予定があるので
うみ定食さんとセニョ子さんと、しゃしゃっとタクシーに乗り、次なる目的地へ!
この日の2つめのイベントはアフタヌーンティ@フォーシーズンズ です。
ここでクッキー教室には参加できなかった、こげまさんがjoin。
先に待っていてくれました。
この日のアフタヌーンティは、4人でいく必要があったんです。
というのも、フリーペーパーpartiで、1月末まで 3 plus 1 、
3人分の注文で1人分無料でご提供!という素敵なプロモーションをやっていたのです。
パルティを持ってかなきゃと思いつつ、すっかり忘れてましたが
いつもぬかりない うみ定食さんが持ってきてくれました。
後で見たら、パルティ持参って書いてあったし、お店の人もクーポン?を切り取りしてたから
彼女が持ってきてくれて良かった!

世界中で名の知れたフォーシーズンズ。
初めて足を踏み入れました。ロビーは少々狭めでしたが、アフタヌーンティの
いただける場所は、こんな感じに落ち着いた雰囲気でした。
さてさてアフタヌーンティ。 ビュッフェはなく、3段トレーでサーブされるので、
”ハイティー”ではなく”アフタヌーンティー”て呼ぶのがふさわしいのかな。
ここの良い点は1時からやっていること!他は2時、3時が多いなか1時だと
幼稚園のお迎え時間が気になるママも、アフタヌーンティが楽しめる♪

お茶はシンガポール生まれのTWGでした。 一回は茶葉を変えられるみたい。
コーヒー類もあり、私達は一回目はお茶を、2回目はカフぇラテやカプチーノをお願いしました。

来ました3段トレー♪
お昼がまだだったので、真ん中のサンドウィッチ類からいただきま~す。
手前の小さな植木ポットみたいな形の、スクエア型プチタルトが美味しかった!
スコーンもほろりと美味しく、添えられたレモンのすっぱいジャム(レモンカードって言うの?)が
好みでした。
スイーツはマカロンやムースなど、軽くて小さいものが多く印象に残るものが何って
なかったけれど、どれも美味しくいただきました。
妊婦で赤ちゃんに胃を圧迫されてるこげまさん、
この日の明朝に弾丸時帰国から戻られたばかりのうみ定食さん、
先にブログをアップされた2人の日記を見ると・・ 全部食べられなかったと・・
あれっ、全部完食したの私だけ?
あわよくば お代わりもいけたくらいだった私・・・・。
私と同じ授乳中のセニョ子さんはど、どうだったのかしら~ 汗汗
通常は1人$38++
※パルティの 3 plus 1 プロモーションは1月31日までです。
Four seasons Hotel
190 Orchard Boulvard,
tel:6734-1100
afternoon tea 1:00-5:00pm


一番上のスイーツを全部食べられず…、スコーンはお代わりしたかったなぁ♪
しかし、ほんとアイシングクッキー個性がでるるね~
雑さがバレるっ!!滝汗
Yukoさん、本当に何をしても手先が器用でうらやましい☆
見てよし、食べてよし♡なクッキーが作れるよう精進しなきゃ、ですな♪
追伸、3段トレーは完食できなかったけれど夜中Yukoさんから頂いたクッキーひとりで半分は食べました…
そりゃ痩せないはず…
お喋りに夢中になってると、誰がどれくらい食べたかなんて全然記憶にないんだけど、あら、セニョさんも。私ってどんだけ食い意地がはってるんでしょう・・がくっ。
セニョさんは愛のメッセージクッキーを旦那様にさしあげたのかしら~。わたし?夫がクッキーそんなに好きじゃないって知ってるから、自分で食べたわ。
筒型に入ったお菓子。危険よね、開けたら最後、ユーキャントストップ!!よ!!