2人のベビーシャワーパーティーで安産祈願 |

おおきなまんまるお腹がふたぁつ

先日、出産を間近に控えたお友達2人、アラコさんとこげまさんのベビーシャワーパーティが
開かれました。
2人は予定日が一週間違いで共通のお友達も多いので、
合同でお祝いしようということになりましたが気づけば旧正月もあり、準備で集まろうにも
忙しい皆、日にちを決めるだけでも何だかてんやわんやでした。
それでも、大好きな2人の為に何か協力したい!とオムツケーキの材料の買出しに
出来上がりイメージ図をもとに、数人であーでもないこーでもないと試行錯誤しながら
作ったりしました。
女の子のパーティならピンク、男の子ならブルー系・・・が一般的だけれど
今回は合同、女の子男の子1人ずつ。
メインカラーはどうするのかなぁと思っていたら、類まれなセンスの持ち主・エリーさんが
カラーコーディネートを考えてくれました。
メインのテーブルカラーはイエローにオレンジ。そこに赤と茶色の水玉バルーンを差し色にすると
facebookでお達しがきました。

私は、当日は娘に黄色のロンパースを着せて、ネイルをイエロー&オレンジにして
いこう・・、むふふ。と小さな自己満足を計画していたら

今回も会場として自宅開放してくださるモコさんが、
「yellow party にむけて準備中♪」 とFBにアップしたのは・・

ご自宅の壁を黄色に塗り替えてる~~!!!!
いつも、大変なことをさらりとやってのけ、まわりの人を驚かすモコさんですが
今回も度肝を抜かれました。
私のツメなんかとは、塗る面積が違います。
そんなこんなで迎えた当日。
出掛けに泣き止まない娘を落ち着かせるのに手こずり、準備のスタート時間から
だいぶ遅れて到着すると、既に早めに来て下さった皆さんによりバルーンやお料理が
素敵にディスプレイされてました。


私が作成参加した日には完成していなかったオムツケーキは、トップに
お花のスペシャリストmirohiさんによるブーケが飾られ、うっとりするほど
素敵なオムツケーキが完成しました。2人のイメージにぴったり!!!
この日集まったお友達は30人弱。
持ち寄りのお料理もずらずらずら~と、豪華絢爛!



モコさんお手製の”酵素おにぎり” 3日間、炊飯器の中であたためるそうです。
劇的な美味しさに、みんなで奪い合い。
※モコさんの酵素おにぎりレシピが次回のJ-plusに掲載されるそうです。
主役のお2人が揃って乾杯が終わると、皆で談笑しながらお食事タイム。
私が授乳で隅の方でお腹を鳴らしていたら、やさしいお友達がお皿に乗せて
持ってきてくれました。優しさにおいしさも倍増。
いや~どれもこれも美味しい!!
1月からスタートされたお菓子教室も満員御礼のモコさんによるスイーツを中心にした
テーブルもとってもラブリー。


プチトマトならぬ、プチキウィ!なんてのがあるのね?
緑色のクリームは、モコさん自身もお気に入りというピスタチオクリーム。
私、丼に入れてすくって食べたいです。
そのデザートコーナーの傍ら、ソファで眠る娘。

「かわいい~」とお友達数人のカメラに収めてもらえました。
確かにかわいい、ウサギのブランケット。
(ブランケットは最高にきもちいい肌触りのカシウェアのもの、うみ定食さんありがとう♪)
お腹も満たされた頃、ベビーシャワーの醍醐味・プレゼント開封たーいむ。

2人の笑顔に、皆も自然と笑顔がこぼれます。
終始、主役の妊婦さんお2人のとびきりの笑顔と、その2人を囲むお友達の笑顔が印象的な
ハッピーオーラに包まれたパーティでした。
今日と同じ顔ぶれで大勢で集まる事は他にもよくあるのだけれど、
それとはちょっと違う、ふんわりとした穏やかな空気が流れてるような温かな時間。
私はぺーのお迎えがあって時間がきたらご無礼させて頂いたのだけれど
モコさんの家を後にしたあとも、結婚式の帰り道のような余韻に浸っていました。
私がこの日、2人のお祝い以外に嬉しかったのは、久々に会ったお友達に
娘を抱いてもらえた事。

重い思いからしばし解放される~っていうのじゃなくて、(のもあるけど)
自分の子供を、抱っこさせて~って言ってくれて抱っこしてもらうのは
なんともいえない幸せを感じます。
大人同士だと低い声で話すお友達が、1オクターブ高い声で
「り~ちゃ~ん、こんにちわぁぁ、みえてましゅか~」と赤ちゃん声になって話しかけてくれる姿を
見れるのも、また乙。
アラコさんとこげまさんも、今度ベビちゃんを囲んで集まる時には
今日の幸せとはまた違う幸せを感じるんじゃないかな。なぁんて思ったり。
2人の待望のベビちゃんに会えるのももうすぐ。
どんな赤ちゃんかな、本当に待ち遠しい。
スッポン安産願ってます。すっぽん!!
そして幹事で奔走してくれたmushaさん、この日も美味しいお料理と素敵な空間で
迎えてくれたモコさんを始め、お友達みんなの2人への愛を感じたパーティでした。
ご一緒してくださった皆さん、幸せ時間をありがとう☆

壁を黄色にしちゃうなんてすごいね!!私なんて未だ画鋲の穴すら開けれないのに。。(本当は絵とかいろいろ飾りたいんだけど、勇気がなくて・・)
いつも思うけど、Yukoちゃんの周りには素敵な人たちが多いよね~♪
Yukoちゃんが素敵だからみんなが寄ってくるのかな~なんて思いながら
ブログ見させてもらってるよ(^0^)
そしてそして、娘ちゃん!!めちゃプクプクになってる~(>▽<)
うちの娘も2~3か月の頃は、今からは想像もできないほどのプクプクちゃん
やったけど、Yukoちゃんの娘ちゃんもなかなかの成長ぶりだね!!可愛い~!!
お友達2人に元気な赤ちゃんが産まれますように☆
この時もまたご一緒できて楽しかったよ!ありがとう~
Yukoさんのネイルとりりちゃんのロンパース&ビブのカラー、気づいていたよ♪ モコさんの壁の面積にはさすがに到底かなわないけど(笑)!!
みんなの気持ちがきっと2人のおなかの赤ちゃんにも伝わっているはず。Yukoさんもベビーシャワーのあとすっぽん!安産だったのと同じように、2人にも元気な赤ちゃんがすっぽん!と産まれてくることをこころよりお祈りしたいね。
二人の元気な赤ちゃんに早く会いたいね〜。そして私はペーにも会いたいよ❤

Yukoさんだって出産後間もないのに、オムツケーキの材料買い出しにも行ってくださったんですね、みんなのブログを読むと、いかに準備に奔走してくださった方がたくさんいたか・・・涙が出ます。
只今お腹の子も「ちゃんとみんなの愛情伝わったよ~!」と感動中でうにょうにょいってお腹の形が既に原型をとどめていません(笑)
Yukoさんを見習ってスッポン→超回復できるようにがんばります♡
まわりのお友達、ほんと皆素敵な人ばっかりで異色な私はこっそり紛れ込ませてもらってます。笑
壁を塗り替えちゃうってスゴイよね。ほんと、たまげました。
すずらんちゃん、新築のお家だもん、穴をあけたくないの分かるよ~。失敗でもしちゃったらねぇ・・泣くに泣けないもんね。
赤ちゃんでみんなぷくぷくだけど、娘は群をぬいてぷくぷく・・。ぷくぷくというかぶくぶく?笑 バンボに座らせようとしたら、足が入らなかったよ。汗 で、意外やぺーがすんなり座ったのでびっくり。やっぱりおしりも太もももスリムになるのねー
第2の幹事、うみ定食さんもお疲れ様でした!私は今回オムツケーキ班にまぎれこませてもらって、私のベビーシャワーの時も、何かひとつ作ったり決めたりするのも大変だったんだなと実感して、また皆への感謝の気持ちが出てきたよ。
とにもかくにも、ベビーシャワー大成功、やったね♪2人のベビちゃんとのご対面も楽しみだね^^
お花係り、お疲れ様でした!「画竜点睛」とは、まさに今回のオムツタワーの為にある言葉じゃない?mirohiさんのお花がなかったら、あんなに素敵なのが出来なかったよ。
ぺー、人見知り時期も、mirohiさんとAさんラブだったからね~♪ 平日はなかなか会えないんだけど、また恵比スさん家での集まりみたいなのがあるといいなぁ。
私も自分のベビーシャワーの時、その場では興奮しすぎて皆がいかに時間を割いてくれたかが見えてなかったけど、その後の皆のブログでそれが分かって2重に感動したよ。
今回、準備もワイワイ、楽しかったよ。実は塚田農場ランチの後だったんだけど、バレてた?笑
わたしは今回回復早かったけど、ぺーの時は完全に復活するまで1カ月くらいかかったし、産後の初めてのお出掛けは勇気もいるだろうから、産後は無理のないようにね~
本当に素敵なパーティだったね!幸せオーラ一杯でした!
小さなお子様連れで色々と準備などしてくれて本当にどうもありがとうございました!
リリちゃん、ほんとに可愛かった~!抱っこできて光栄です☆
ずーっとおしょうさんにまた会いたい会いたいと思っていたので、とっても嬉しかったです!相変わらずお綺麗で、ぽーっとしちゃいました(おしょうさんは、キレイとカタカナより漢字の綺麗が似合います)
娘を抱っこしてもらえて感無量。また近々ご一緒できたら嬉しいです。
素敵なベビーシャワーをありがとうございました★
こうやってyukoさんのブログで見ると、あの素敵なパーテーが
忠実にレポートされてて思い出し涙がでちゃう・・・
シンガポールに来てよかったわ。
ご出産、おめでとうございます☆一週間経って、パソコンに向かえる余裕が出てきたかな?
このパーティーが出産の4日前だなんて、嘘みたいだよねぇ。みんな、次はお披露目会を楽しみにしてるよ♪もちろん無理せず落ち着いたらで、楽しみにしてます!