ぺー3歳&りー7ヶ月 |
ぺーはあんまり何って変わらないけれど、成長著しい娘、ぼやぼやしていると
どんどん成長してしまって全然オンタイムな成長記録にならなくなっちゃう。
つい先日、うつぶせでお腹をつけた格好から、お腹をあげて四つん這いの格好ができるように
なった!と思ったら、
その数日後には陸上選手がクラウチングスタートするかのように
手をついたままお尻をぐっと上げ、そのまま目の前にあるオモチャ目掛けて全身で移動(笑)
ずりばいを始めました。

0歳の成長って、本当に早いわぁ・・
歯も生えてきました。現在、下に2本。上の2本も顔を出してます。

あ、体の成長としては・・
ついに、大台に乗りました。
7ヶ月にして10kg~!!!。。。

「なにかもんだいでも?」
6ヶ月になってちょっとたった頃から、離乳食も始めました。
恰幅がいいので、「よく食べそうだね」と言われますが、期待を裏切らず、
よく食べてくれます。

ぺーの時は離乳食を全然食べてくれず、人知れずすごく悩んでいたので
もぎゅもぎゅと嬉しそうに食べてくれるのは本当に嬉しい限り。
今のところ、10倍粥+ほうれん草、にんじん、ちりめんじゃこ、豆腐のペーストなどを
混ぜたりしてます。
離乳食を作るのに、まとめて仕込んでおくのには小さめのフードプロセッサーが便利!
私はトロントで買ったクイジナートのハンドブレンダーを愛用しております。
鍋で野菜を煮てそのままハンディタイプのブレンダーでペースト状にしたり、
もっと量が少ない時はミニフードプロセッサーにアタッチメントを取り付けて、ぎゅんっとひと回し。
すりこ木でせっせとやるより時短、時短!!
続きまして、ぺーの成長記録。
体重:15kg
ぺーは、その日幼稚園でどんな事をしたとか、まだ自分から話したりしません。
私が「幼稚園、楽しかった?○○ちゃん、いた?」と聞くと、
「ようちえん、たのしかった。○○ちゃん、いた」とリピートするだけ。
で、私が幼稚園の様子を窺い知る事は連絡帳くらいだったのですが、
先月ぺーが幼稚園に入園してから、初めての両親懇談会がありまして、
ぺーの幼稚園の様子を聞ける機会と、楽しみにいってまいりました。
先生からのお話では、ぺーは
・基本シャイだが、うるさいくらいに叫び走り回っている事もある。
・順番待ちができる。
・お友達におもちゃを奪われても、怒らない
・記憶力がよい。自分の興味があることは、すっと覚え、その後も忘れない。
だそうです。
あと、ぺーの幼稚園ではおやつは各家庭で持たせていて、
今までずっと、バナナ+牛乳+ビスケットなどスナック日替わり を持たせていました。
だいたい、全部キレイになくなっているので、喜んで食べているんだと信じていたら。
先生「ぺーは、バナナに飽き飽きしてるわよ」と!
何でも、バナナを見ると嫌そうな顔をして、片手にバナナを握ったまま、
もう片一方の手で、他のおやつを食べているそうな。
園での写真をCDに入れてくれましたが、ちゃんと証拠写真まで。笑

↑バナナ片手に、微妙な表情のぺー。。
もっと早く教えてよーーーーーー!!!笑
シンガポール、バナナって置いておくだけですぐ黒くなっちゃうから
余った分も消費が大変なんだからっ。
というわけで、今はもうおやつにバナナは持たせておりません。^^;
園での写真を見ると、ほぉ~毎日こんなことしてるのね、と
なかなか興味深いアクティビティを色々やっておりました。


先月のアクティビティのテーマは「職業」で、いろいろな職業について学んでたみたい。

クッキングでマフィンを焼いたり、こんな実験?!も。
毎日楽しく過ごしているようで、何よりです。
それにしても、園ではオモチャを取られても怒ったりしないそうですが、
家では、そのストレス発散なのか、りーのおもちゃを取っては泣かせています。
私が、新聞を食べようとしているりーに「食べちゃダメ!」と制しているのを見て、
何でも口に入れようとするりーを心配しての、ぺーの優しさなのか・・・?
とも思ったこともあったけど、やっぱりそうではないみたい。w
私が見ていないと、頭を押さえつけたりして泣かせてるし・・・
どうも妹に優しくできないぺーであった。


2、3歳ともなるともうほとんど横ばいだよねぇ。ぺーもずーっと同じ服着れてる。笑
王子もぺーと同じだったのね。なんだか私の周りは、下の子に優しいお兄ちゃんが多くて、うちだけかと思ってたから、ちょっとホっ。w
妹ちゃん、反撃開始してるのねーー!!たのもしい!!うちもあと数ヶ月もたったら、そうなる姿が想像できるよ。見た目からしてりーの方が強そう・・笑
一回、バナナを買い忘れて持たせられなかった日があり、ぺーに申し訳ないとさえ思っていたのに、先生に「He seemed very happy」と言われて、もう苦笑・・・
りーはすくすく、大福のようにもちもちと大きくなっております。ほんとうにあっという間に大きくなっちゃって、なんだかもう歩き出しそうな勢いです。^^;

りーちゃん、ものすごかわいいですね。ほっぺが落ちそう♡りーちゃんと同い年の我が子も成長が早いこと。ゆうこさんの毎月の成長記録を見て、うんうんと一人うなずいています。
これからも記録、楽しみにしています!

姉ちゃんも7ヶ月は9kgだったみたいよー(笑)
りーちゃん、素敵ー!!!
ぺー氏、バナナ飽きたのかー。そうね、グリも毎日のように食べているものは飽きるね。あ、ブドウは飽きないかも…
そっちはフルーツがおいしそうだわ。