今週末はナショナルデー |
その直前に楽天お買い物マラソンがあったので、ここぞとばかりお気に入り登録していたものを
買い物カゴに入れ、
楽天マラソン、見事完走・・・燃え尽きました。
まだ日本に足を踏み入れてさえいないのに、諭吉が1人、諭吉が2人・・・
沢山の諭吉を見送りました。笑
私達が旅立つ日は、シンガポールのナショナルデー、独立記念日です。
今年でシンガポールは49歳
愛国心の強いシンガポール人は、盛大にお祝いをします。
日本人は自国は好きだけど、こうやって愛国心を表現する慣習はなかったので
国中の皆が国旗カラーに身を包みお祝いする様子は、いいなぁと思います。


街の数か所で見かけた、この吹き出し調の飾り、なかなか可愛いです。

9日当日は、マリーナエリアで盛大な花火の打ち上げがあり、
一か月前から毎週土曜日は予行練習で花火の打ち上げがありました。
毎年7月~ナショナルテーにかけての、シンガポールの風物詩です。
練習の花火を見に行きたかったのだけど、なんだかこの一か月
土曜の夜に予定が続き、結局観に行かれず、残念~。
せめてもで、スクールでのセレブレーションパーティは楽しみましょ!
ナショナルデー前日の金曜日は、たいていのスクールでパーティがあり
スクールにも赤・白の服を着て登園します。
パーティグッズやさんには、国旗のモチーフのグッズが色々売られてます。
シンガポールを離れたお友達から譲り受けたグッズたち、しっかり使わせてもらいます~!

予行練習~


水で濡らしてつけるタトューも。
ぺーに、「顔につけていい?」と聞いたら、「かおはヤダ、腕にやって。」と。
この前スクールでフェイスペインティングするって日もやってこなかったから、
顔に何かされるのが嫌いなのかな~。ま、ちゃんと意思表示できて結構結構。

パーティーフードは、国旗のアイシングクッキーを作りました。
やれやれ、なんとか準備完了!と袋に詰めていると・・
先生から携帯に親向けのリマインドメールがチリ~んと来て、
「明日はナショナルデーパーティだから、赤白の服を着せて登園するのをと、
スナックを忘れないでね。
明日は盛りだくさんのアクティビティがあります、
歌にダンス、タトゥーにクッキーデコレーション etc etc・・」と。
用意したのとダダ被り(笑) ま、いっか(^^;)
ナショナルデー当日は外出する人の混雑で
タクシーが掴まえにくそうだから、早めに空港に行かなきゃ~。

にほんブログ村
もう、ずーーーーーーっとYukoさんのブログを読ませてもらってます♡
隠れYukoファンです♡
シンガポールのクッキー、Yukoさんが作られたのですか?すごい♡私にはムリだ…。ペーくんも、ペーくんのお友達も喜んだでしょうね♡
子育てしながら、ご自身の事も楽しまれていて、毎回ブログを読むたびにニコニコしちゃいます。私もママなので、共感するところもあったり♡
Yukoさんみたいな、情報満載♡なブログが書けたら…実際はくだらない事だらけに。こんな私ですが、これからも宜しくお願いします♡(一方的に♡)

気をつけて、楽しんで来てね(^_−)−☆
今日はラッキーなことに娘が一つ、Yukoさんのアイシングクッキーを頂いてきたので、夕飯後に半分こしてもしくは兄と3等分⁈して頂きます(≧∇≦)
初めまして!ハートマークいっぱいのコメントありがとうございます(どうやったらハートマークに変換されるか分からない、昭和な私・・)
妄想ワールドなブログ、新しいブログのあり方な感じで、しばし楽しませて頂きました♪私も昔から妄想癖がありますが、妄想してるといつしかそれが叶ったりしてるから、悪くないかなと思ってます。(笑)
いつもイベントがある度同じクッキーで芸がなくてスミマセン~!
でも今回は沢山作ったので、他のクラスの子にもちょこっと行きわたったようです~。ミッチーさんのお口にも何等分か入ったかしら・・
一時帰国いってきま~す!バスのピックアップ時間がちょっと変わるかな(笑)