お土産に♪美味しい南国フルーツジャム GSH conserves |
松山から名古屋に移動する前日、
スーツケースの重さを量る為に久々に体重計に乗ってみたら・・・ゴクッ・・・
順調に(?)肥えております・・・
一時帰国にあたって、頭を悩ませるのはお土産。
ガイドブックに載ってるようなコテッコテなお土産じゃなくて
ちょっとオシャレな在住者ならではの物を探したいところ・・
でも産業のないシンガポール、なかなかコレっていうものに出会えないのよね~
どーしよと考えていたところ、お友達のjijiさんが教えてくれた、
シンガポールで作っている南国フルーツのジャムが
見た目もお味もナーーーーーーーイス!!!
パッションフルーツにマンゴーなど、シンガポールに根付いている南国フルーツ、
そのままは持って帰れないけれどジャムなら日持ちもするしお土産にいい!
GSH conservesという、ローカルの会社が製造販売しています。

100% Made in Singapore!!!!
「味見したい~」という図々しい私に、jijiさんが杏仁豆腐の上に乗せて出してくれました。
オシャレ~

私も自分で買って、試食してみました。
パッションフルーツ、マンゴー&ライム、ドラゴンフルーツ、スパイシーパンプキンなどがあります。
jijiさんによるとドラゴンフルーツはイマイチらしい。まぁドラゴンフルーツ自体にも味って
あんまりないもんね~。
で、パッションフルーツと、マンゴー&ライムの2種類を買って試食してみました。
パッションフルーツは果物そのものの爽やかな甘みと酸味が美味しい!
マンゴーもとろっと濃厚です。
爽やかフルーツのジャムはパンに塗るより、ヨーグルトに乗せて食べる方が
断然美味しいです。人にプレゼントにする時はその旨一言添えるといいかも♪

気に入ったので今回の一時帰国みやげはコレ!と決め、重いけれどいっぱい買って帰りました。

気になるお値段は、大$10、小$4です。
小でも数回ヨーグルトに乗せて楽しめる量はあるので、小x2種類を多めにゲット。
一般のスーパーには売ってなくて、数か所の雑貨屋さんで取扱いがあります。
ジャムを求めてに数か所巡りましたが、かわいい雑貨やさんが多く、
雑貨や巡りも同時に楽しんじゃいました。
オーチャードエリアではここ!
orchard central 2階の「SPUR」
PACT+LIMの美容院やネイルサロン、アパレルのお店の一部です。



「日本にお土産で持って帰るの~」と伝えると、かなり頑丈にパッキングしてくれました。
この店が一番ラッピングを丁寧にやってくれました。
181 Orchard Road #02-17/18/19 Orchard Central Singapore 238896
8月20日まで、同じくorchard central の1階に「Naiise 」というネットショップが
限定でポップアップストアを出店していて、そこでも取扱いがあります。

ブギス界隈では3店舗。
Bras Basar conplexという、どローカルな建物の中、一軒だけ異色な存在の
cat socratesという雑貨屋さん。

店名にも猫と入っているだけあって、猫モチーフの雑貨など、こういう
ごちゃごちゃとナチュラル系の雑貨が詰まってるお店は日本にもよくある感じ~。



最近ミュージアムショップでも見かけなくなってしまってた、あのシンガポールトランプ、
ここにありました。
#02-25 Bras Basah Complex, 231 Bain Street, Singapore
2軒目。歩ける距離なので歩いて・・暑い。

以前ブランチをしたことがある、Artichokeの横にケーキのお店があり、そこでも
販売してました。がっ、他が$10、$4と足並みを揃えているのにここだけ
$10.80と$4.5と一割くらい高かったので、どうしても数が足りない時じゃなかったら
ここでは買わない~。
OVERDOUGHS BAKERY
161 Middle Road, next to Artichoke
3軒目。
アラブストリートのHaji Laneにある、「MONDAYS OFF」という新しい雑貨屋さん。
クッションカバーやフレームなど、可愛い雑貨が並んでました。



MONDAYS OFF
76 Haji Lane
時間がなくて行けなかったけど、他にはボタニックガーデンのメインゲートにあるショップ、
「THE GARDENS SHOP」などでも
取扱いがあるようです。
・STRICTLY PASTRY
267 Joo Chiat Road
あとは、オンラインショップもあります。
・Naiise
・HipVan

にほんブログ村